高齢者の熱意あるプレゼンを見て感じたこと

高齢の方(80歳くらい)が日本の歴史についてパワーポイントを使い、熱意を持ってプレゼンを行ったのを見て、感じたこと。

驚いた点(良かったと感じた点)

  1. 元気で聞き取りやすい話し方
    • 高齢者ということで声の大きさや滑舌が気になりそうですが、話し方が元気でハキハキとしており、とても聞きやすかったです。
  2. パワーポイントのスキル
    • 高齢者でありながら、パワーポイントを活用して視覚的に分かりやすい資料を準備していました。
    • 写真やグラフが多く使われており、視覚的に情報を捉えやすくなっていました。
  3. 今まで聞いてきたこととは異なる視点での説明
    • 日本の労働不足の現状に対して、「外国人留学生が日本の労働市場において期待されていること」という視点での話でした。
    • (今までは、「自分はどうしたいか」という視点で考えてきた。)

さらに魅力的にする工夫

1. 一般論に実体験を追加する

  • ポイント
    一般的なデータや知識の説明に、実体験を追加することで、より具体的で親しみやすい内容になります。これにより、聞き手は単なる情報としてではなく、「実際に起こったこと」として理解しやすくなります。
  • 具体例
    • バブル期の説明をする際、まず「1989年の日経平均株価が38,915円と史上最高値を記録し、株式市場が異常な盛り上がりを見せていた」といった一般論を提示する。その後に「私も当時は会社の仲間とよく飲みに行き、ドンペリを開けるのが当たり前のような時代だった」といった実体験を加える。
    • バブル崩壊については、「崩壊後に地価が大幅に下落し、多くの企業が経営危機に陥った」という一般論に続けて、「私の知り合いの会社も倒産して、当時は周囲でも大きな混乱がありました」といった個人的なエピソードを付け加える。

2. 一人で話さず、複数人で掛け合いをする

  • ポイント
    一人で話し続ける形式は、どうしても単調になりがちです。複数人が掛け合い形式で話すことで、聞き手にとってリズムが生まれ、話が聞きやすくなります。また、異なる視点が加わることで内容に深みが増し、飽きさせないプレゼンになります。
  • 具体例
    • 高齢者が中心となりつつ、若い世代や同世代の他の話し手と一緒に話す。
    • たとえば、バブル期を経験していない世代の視点で「それってどんな感じだったんですか?」と質問を交えると、聞き手にも興味を引きやすい。
    • 役割分担を決めて、「バブル期の明るい部分はAさんが話し、崩壊の影響や現代との違いはBさんが補足する」といった形にする。

3. 参加型の形式にして聞き手を巻き込む

  • ポイント
    一方的に話すのではなく、聞き手を巻き込むことでプレゼンが対話型になり、集中力が持続します。特に高齢者の経験談に対して、若い世代からの質問や感想を引き出すと、双方にとって実りのある時間になります。
  • 具体例
    • 5分間の話をしたら、5分間の質問や感想の時間を設ける。
    • 話の中で「この時代を知っている人、いますか?」や「皆さんの国や地域ではどうですか?」と問いかけを挟む。
    • 留学生がいる場では「バブル期の日本を聞いて、自分の国と似ていると思う部分はありますか?」といった質問で交流を促す。

具体的な構成例

  1. 導入(5分)
    • 高齢者が実体験を語る(例:バブル期の思い出)。
    • 同時にデータや背景情報を簡潔に説明。
  2. 掛け合いトーク(10分)
    • 若い世代や他の話し手が「そのとき具体的にどんなことをしましたか?」と質問しながら話を進める。
    • 互いの視点を交え、対話形式でプレゼンを展開。
  3. 質問タイム(5分)
    • 聞き手からの質問や感想を受け付ける。
    • 時間を区切って参加型の雰囲気を作る。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

GoodMorning!

デジタルの海原を冒険しながら、美食の宝を探し求める探検家です。テクノロジーの世界を舞台に、新しい発見を求めて、キーボードの海を横断。そして、実世界では、隅々まで足を運んで、舌鼓を打つ価値のある美味しいお店を見つけ出します。

私の使命は、小さなITの豆知識から始まり、心を満たすグルメスポットの紹介まで、あなたの日常にちょっとしたスパイスを加えること。画面の向こう側から、気軽に楽しめる話題を届けたいのです。ここでは、私が「これは!」と思った技術的な小話や、舌の記憶に残るような食べ物屋さんを紹介していきます。

このWebサイトは、ITとグルメ、二つの世界を融合させた、まさにデジタルと現実の融合点。ふらっと立ち寄って、新たな発見や、ほっこりするような話題で一息ついていただけたら幸いです。知識の海を冒険し、味覚の旅を楽しみましょう。毎日を少しだけ特別なものに変える、そんな情報をお届けします。

GoodMorning!

I am an explorer who ventures across the digital sea in search of gastronomic treasures. In the world of technology, I traverse the sea of keyboards in search of new discoveries. And in the real world, I visit every nook and cranny to find a delicious restaurant worth tantalizing your taste buds.

My mission is to add a little spice to your everyday life, starting with little IT tidbits and ending with foodie spots that fill your heart. I want to bring you topics that you can easily enjoy from the other side of the screen. Here, I'm going to share with you some of the technical tidbits and I will introduce small technical stories and food shops that will leave a lasting impression on your taste buds.

This Web site is truly a fusion point of digital and reality, combining the two worlds of IT and gourmet. I hope you will stop by and take a breather with new discoveries and dusty topics. Come explore the sea of knowledge and enjoy a journey of taste. I will bring you the information that will change your everyday life into something a little more special.

目次